本県においては、新型コロナ感染急拡大により、子ども達の感染事例も増加しています。
感染拡大に歯止めをかけ、子ども達の健康を守るために、以下について、御理解と御協力をお願いいたします。
【施設における確認事項】
・登園する必要があっても、発熱等の風邪症状がある(家族も含む)ときは登園を控えて下さい。
・発熱等の風邪症状がある場合は、病院を受診しましょう。
【家庭内感染防止】
市中感染が増え、県内は外出すると誰でもどこででも感染するリスクがあるといわれています。
家庭内感染防止の「8つのポイント」の詳細については、学校のHPまたは糸満市教育委員会HPに掲載していますので御確認ください。
①部屋を分ける
②感染者の世話は限られた人で行う
③マスクの着用
④こまめな手洗い
⑤換気
⑥共用部分の消毒
⑦汚れたリネン・衣服の洗濯方法
⑧ゴミの処理方法
【園児に感染者や濃厚接触者(疑い含む)が発生した場合の対応】
園児に感染者や濃厚接触者(疑い含む)が発生した場合、速やかに施設へ報告するようお願いいたします。
土日、祝日等の休業日や施設に連絡がつながらない場合は、保育こども園課へ
電話またはメールでの報告をお願いいたします。
<糸満市福祉部保育こども園課>
電話番号 098-840-8131
メールアドレス hoikukodomoen@city.itoman.lg.jp
<参考ホームページ>
糸満市保育施設及び小中学校の対応など:http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2020080600080/
糸満市教育委員会HP:http://www.city.itoman.lg.jp/docs/2021060400041/
はとぽっぽ保育園、糸満市福祉部保育こども園課、糸満市教育委員会より
施設名 | 小規模保育事業所A型 はとぽっぽ保育園 |
---|---|
所在地 | 〒901-0305 沖縄県糸満市西崎2-36-2 |
TEL | 098-994-2360 |
開所時間 | 月~土 7:00~18:00 |